おなまえ たいとる コメント HPあど 添付File 150KB 削除きー (自分の記事を削除時に使用) ふぉんと ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
ようやく軟禁状態から開放され、早速フィールドへ。当初の予想よりさほど発生が進んでいなく、青系はこれからというとこでしょうか。明日からは早朝散策の開始です。
ふうさんこんにちわー当初早いかな〜とおもわれていたけど、いつも通り?天候には左右されずマイペースなのね(^^)(ちなみにこちらは期間中は雨の日が多く発見数も少なかった模様)ウスイロさんが今年も登場で相変わらずの美人ちゃんですね。風に乗って東京にも飛んでこないかな〜
本日は川崎市主催の多摩川清掃なので、丸子橋近辺に出没しました。暑かった〜〜。軍手してゴミ袋手にゴミ拾い。ものすごい人手なので、獲物はちょびっとだったけれどゴミが少ないのは良いこと。 その後調布堰に行ってみたけど、アユの遡上はほぼ終わっていて・・・でも、遡上せずに堰の下で、コケ食っとるアユが。しかも型そこそこ大きいのに、縄張り作らんと群れてるし。アユにもテキトーな奴がいるようです。
ニョ〜ボさん。おはようございます。清掃活動。大勢でやると、はかどり過ぎて獲物が全然なかったりするよねwだからといって川岸側を物色すると自転車やらタイヤやらデカ過ぎるものばかりだったり...アユさんはもう終わりだね。遡上よりもダンゴを取る食いしん坊なアユだけでしたかw調布堰のアユは以前は堰が閉じられていてぴょんぴょん遡る写真を撮るにはよかったんだけど(写真)まぁ、アユたちのこと考えたら堰が開いた今の方が喜ばしいことだね。
ホンビノス貝を検索していたらここにたどり着きました。ブログを見てご近所なのでびっくり。武蔵小杉在住のおばはんです。動物、植物、虫なんでも好きです。多摩川は散歩フィールドです。アユの遡上も始まりましたね。時々覗きに参りますので、よろしくお願い致します。
ニョ〜ボさん。はじめまして(^^)ホンビノス貝お探しですか?w私も食べてみたいのですが、早々落ちてないですね。ヤバいところなら地元でもいるのですが、多摩川はキレイなのでおりませぬ。武蔵小杉は今、大発展中ですね。先日久々に通ってみたら、街が丸ごと変わっててモロ迷子になりました(=∀=)お店チェックとかに近々改めて行く予定です。怪しいローカルサイトですがこちらこそヨロシクです。
昨日コツバメ撮影の帰路廃校にて。少子化が進み、小中学校の統廃合が。ここは一学年数人の児童、昨年廃校に。
ふうさんこんばんわ〜生徒がいなくても桜が咲いてますね。東京でも廃校の学校がちらほら。桜だけが変わらず咲いてますよ。そちらへは今頃サクラ前線が通過するのですね。えーと( ・_・)大体、約1ヶ月遅れということだね。つまりは生き物たちの動き全般にそれくらいの時差があるということかな。アゲハを見たのがこっちでは4月5日。単純計算であと4日でふうさんもアゲハに遭遇できるということ?
やはり二桁は見つかりませんね。同様にヒメギフもここの自生地では。
ふうさんこんばんわ〜公園にカタクリを撮りに行こうかとおもっていたらいつの間にか終わってタネになっていました・・・(今年のニリンソウは花弁8枚止まり)ヒメギフさん現れず?カタクリさんは溢れんばかりの大花弁でお迎えしてるのにね。どこへ行ってしまったのかな?写真は公園のシラネアオイ。久しぶりに開花期に合いました。
明日は雪マーク、がっかりです。新生蝶を期待していたのに・・・↓6169 イチリンソウ?
東京も温度差が激しかったせいで、雪が降りそうとおもうくらい寒かったです。東京も山側は降ったのかな?今日は雪ではなく雹が降りました。ふうさんこんばんは。こちらで公園などで見かけるアマナさんはノーマルなアマナさんっぽいので白ばかりですが濃黄のキバナさんは春らしい色でよいですねー(・▽・)イチリンソウかもしれませぬか!近場ではニリンソウしか見たことないのでイチリンソウの花、見たかったな〜写真は田んぼの畦で咲いてたヒメスミレ
ようやく枯野にも彩りが。カタクリは来週後半あたりかと。
ふうさんこんばんわ。こちらではお久です(^^)東京は桜が咲き始めましたが青い森もずいぶんと春めいて賑やかになってきたですね。(残雪とクジャクさん綺麗でしたね)先日、プチ山登りで見つけたナゾの葉っぱ。お友達系ですかね? そっち系は花があってもなくてもよく分からず(;^∀^)なはは...
今まで見た中で最大ですね。最初は木の瘤?かと。
木の高さは30mくらいでしょうか。
木の大きさに見合った大きな巣?ふうさんこんばんわです。巣の大きさよりも木の大きさにビックリしてたり(^^;)都会は背の高い大きな木を見る機会が少ないからね〜ここ数年スズメバチの巣を見ていません。以前は「あ。あんなところに」と落葉後に見ることがあったのに。巣が見えない=ハチが少ないならよいのですが見えないと見えないで怖いです。
[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
- KENT WEB -